膠原病 説明と診療

すずひろクリニック
内科 リウマチ科 アレルギー科 皮膚科

電話: 048-779-8575 電話

診察曜日: 月・火・水・金・土

MENU
  • トップページ Top 
  • 概略 当院のポリシー Summary & Policy 
  • クリニック基本情報 Basic Information
  • 診察受付時間と予約 Office hours & Reservation
  • アクセス Access
  • 新着情報 New information


各種膠原病・血管炎・リウマチ性疾患・その他の自己免疫疾患

・各種膠原病・血管炎・リウマチ性疾患・その他の自己免疫疾患


対象疾患:皮膚筋炎、多発性筋炎、強皮症(全身性、限局性)、
混合性結合織病(こんごうせいけつごうしきびょう)、

高安動脈炎(たかやすどうみゃくえん)、側頭動脈炎、
結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎(MPA)、
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
(EGPA 旧名 アレルギー性肉芽腫性血管炎AGA)、
多発血管炎性肉芽腫症(にくげしゅしょう)(旧名 Wegener肉芽腫)、
IgA血管炎、

成人スティル病、サルコイドーシス、線維筋痛症、

特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性溶血性貧血、重症筋無力症、
自己免疫性肝炎、
原発性胆汁性胆管炎

これらの疾患で、病勢が沈静化している状態の方は、
当クリニックにてフォローアップすることができます。
 
病気の勢いが強く、入院が必要な状態の場合は、
すみやかに専門病院に紹介
いたします。

このように、こういった一群の病気の治療方針は、

(1)病勢の強いときはまずその沈静化を図ることと、 
(2)その後のフォローアップ 

に大別されます。

 

 
すずひろクリニック TOPへ

膠原病 フォローアップ

病勢鎮静後のフォローアップ
を上手に行うと、長期間良い状態(寛解といいます)を保つことができます。

免疫抑制療法
が治療の主体になりますので、その方の病勢にあった「ほどよい免疫抑制を行うこと」が必要になります。

免疫の押さえ方が足りないと、元の病気が再発してしまいます。

一方、過度に免疫を抑制すると、さまざまな感染症にかかりやすくなります。

また、薬剤量や種類が多くなると、副作用の発現にも注意が必要になってきます。

線維筋痛症は、リリカやサインバルタを使用します。

細胞性免疫を高める体質改善
を行っていくと、線維筋痛症の症状軽減が認められることがあります。

 病気の勢いが落ち着いていて、他院から当院に紹介いただく場合、埼玉県特定疾患や東京都難病の認定をすでに受けている方は、紹介元の担当医に、その前年の申請用紙(新規または更新)のコピーも、添付してもらうようにしてください。

その次の年からの、継続申請のときに必要になります。

 リウマチ性多発筋痛症が疑われる方は、まず、体内に悪性腫瘍がないか、十分検索する必要があります。

 強直性脊椎炎、血清反応陰性脊椎関節症、変形性関節症、橋本病、バセドウ病などについても診療いたします。

各種膠原病・血管炎・リウマチ性疾患・その他の自己免疫疾患の方の診療は、複雑であり、
時間がかかるため、平日にてお願いしています。

(土曜日は、混みますので、十分時間をお取りすることができません。)

すずひろクリニック TOPへ

すずひろクリニック 膠原病の診療


・病気別:ご説明と治療方針

  • 関節リウマチ
  • ベーチェット病 口内炎
  • 掌蹠膿疱症 掌蹠膿疱性関節炎
  • アレルギー疾患
  • アレルギー性鼻炎
  • アトピー性皮膚炎
  • 気管支喘息
  • 慢性湿疹・手湿疹 脂漏性皮膚炎
  • じんましん・クインケ浮腫
  • いぼ・水いぼ・皮脂欠乏症
  • 全身性エリテマトーデス
  • 抗リン脂質抗体症候群
  • シェーグレン症候群
  • レイノー現象
  • 膠原病その他の自己免疫疾患
  • 乾癬
  • にきび・しゅさ
  • すり傷・切り傷・熱傷
  • 巻き爪・陥入爪・皮膚科処置
  • 更年期における関節症
  • 生活習慣病・慢性腎臓病
  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 糖尿病
  • DNA鑑定のための採血
  • 禁煙外来
  • ワクチン
  • 美容
  • AGA
  • ED

その他

  • 新着情報
  • ごあいさつ
  • 院長の紹介
  • リンク集
  • カフェラウンジ「マハロ」
  • ブログ
  • お問い合わせ
すずひろクリニック TOPへ
すずひろクリニック
〒330-0834 さいたま市大宮区天沼町2-759

電話: 048-779-8575

診察曜日: 月・火・水・金・土    

  • 新着情報
  • 診察受付時間と予約
  • アクセス
Copyright(c) 2014 すずひろクリニック All Rights Reserved.