更年期関節症

すずひろクリニック
内科 リウマチ科 アレルギー科 皮膚科

電話: 048-779-8575 電話

診察曜日: 月・火・水・金・土

MENU
  • トップページ Top 
  • 概略 当院のポリシー Summary & Policy
  • クリニック基本情報 Basic Information
  • 診察受付時間と予約 Office hours & Reservation
  • アクセス Access
  • 新着情報 New information


 

・更年期における関節症


更年期関節症

日本人女性の平均閉経年齢は、50歳です。

閉経に近づくと、生理周期が乱れたり、数か月おきになったりしてきます。
この時期あたりから、両手が、朝こわばる(=「朝のこわばり」といいます)ことを自覚することがあります。

関節リウマチを心配して、病院を受診される方も少なくありません。

手指などの関節の痛みを伴うこともあります(更年期関節痛)。

この場合、関節の腫脹(しゅちょう、はれること)は通常ありません。

Moglinoによると、更年期女性の半数が関節痛を自覚します(Maturitas, 67:29, 2010)。

これらは、閉経に伴って、急激に女性ホルモンが、体内から消失するために起こる症状です。

症状は、最初の半年間、最も強く、閉経後数年でじょじょに消えていくのが普通です。
 
同じような症状は、卵巣癌などのため、閉経前に両側の卵巣を取り除く手術を受けると急に現れる
ことがあります。

乳がんに対し、ホルモン治療(アロマターゼ阻害薬)を行っても生ずることがあります。

また、出産直後から生理が戻る前の時期(=生理が停止している時期)に、この症状が現れることもあります。

朝のこわばりの実害は、握力が十分でていない間に、包丁やコップなどの物を取り落とすことです。

このため、自分の体はどうなってしまったのだろうと、精神的ショックを受ける人もいます。

すずひろクリニック TOPへ

この症状(=握力がでないこと)の対策は、グー、パーを繰り返すことです。

これにより、速やかに握力は、回復します。
 
女性ホルモンを補う治療(=女性ホルモン補充療法)を受けることも選択肢の一つです。

更年期関節症 対策

しかし、卵巣癌や乳がんの既往のある方は、女性ホルモン補充療法の適応にはなりません。

女性ホルモンを補う治療は、3つのタイプがあります。

1. サプリメント エクオール(エクエル®) 大豆に含まれるイソフラボンが腸内細菌によって、エクオールという物質にかわります。サプリメントとして摂取できます。

エクオールを腸内で作れる方と作れない方がいます。

ソイチェックという検査により、腸内でエクオールを作れるか否か、検査することができます(自費)。

作れる方は、エクオールの原料となる大豆製品をこまめに摂取することが奨められます。

エクオールを作れない方は、エクオールのサプリメントの摂取が奨められます。

2. エストリオール 女性ホルモンを補う治療としては比較的マイルドです。

3. エストロゲン+黄体ホルモン 効果は、最も強力です。

5年以上の使用で、乳がんのリスクが上昇するとされ、以降の継続は、リスクとベネフィットを考慮して、検討されます。
 
このような知識を知っておくだけでも、更年期における関節症(更年期関節症)は、乗り越えられるのが普通です。

更年期関節症 手のこわばり すずひろクリニック



すずひろクリニック TOPへ
すずひろクリニック 更年期関節症

・病気別:ご説明と治療方針

  • 関節リウマチ
  • ベーチェット病 口内炎
  • 掌蹠膿疱症 掌蹠膿疱性関節炎
  • アレルギー疾患
  • アレルギー性鼻炎
  • アトピー性皮膚炎
  • 気管支喘息
  • 慢性湿疹・手湿疹 脂漏性皮膚炎
  • じんましん・クインケ浮腫
  • いぼ・水いぼ・皮脂欠乏症
  • 全身性エリテマトーデス
  • 抗リン脂質抗体症候群
  • シェーグレン症候群
  • レイノー現象
  • 膠原病その他の自己免疫疾患
  • 乾癬
  • にきび・しゅさ
  • すり傷・切り傷・熱傷
  • 巻き爪・陥入爪・皮膚科処置
  • 更年期における関節症
  • 生活習慣病・慢性腎臓病
  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 糖尿病
  • DNA鑑定のための採血
  • 禁煙外来
  • ワクチン
  • 美容
  • AGA
  • ED

その他

  • 新着情報
  • ごあいさつ
  • 院長の紹介
  • リンク集
  • カフェラウンジ「マハロ」
  • ブログ
  • お問い合わせ
すずひろクリニック TOPへ
すずひろクリニック
〒330-0834 さいたま市大宮区天沼町2-759

電話: 048-779-8575

診察曜日: 月・火・水・金・土    

  • 新着情報
  • 診察受付時間と予約
  • アクセス
Copyright(c) 2014 すずひろクリニック All Rights Reserved.